第37回関東甲信地区医学検査学会 2000.10.14-15

ルミパルスによるHCV抗体弱陽性例の検証

 

○吉本晋作 荻原恵理子 林崇  川畑貞美

(順天堂大学浦安病院 検査科)

 

【目的】

現在、当検査室ではルミパルスを用いHCV抗体検査を実施している。しかしながらCOI付近での弱陽性例が少なからず存在し、その解釈が問題となる。そこで今回我々は、これらの症例についてELISA( ELISAV),イムノブロット法(RIBAV),イムノクロマトグラフィー法(クイックチェイサー:QC)による比較検討を行ない、若干の知見を得たので報告する。

 

【方法】

平成115月〜9月の間に当検査室に提出された検体のうち、ルミパルスにてHCV抗体弱陽性(COI 1.020.0:従来Lot HC91110025使用)となった98例を対象とした。各々についてELISAV,RIBAV,QCHCV抗体検査を、またルミパルスについては別の新Lot(HC 0124)にて再度測定し、比較検討を行なった。

 

【結果】

ルミパルスの従来LotCOI 1.02.0(68)2.14.9(17)5.09.9(9)10.0以上(4)のグループを新Lotと比較したところ、COI 1.02.0では86.8%2.14.9では17.6%が陰性化した。次に新LotでのCOIQCとの一致率は、COI 0.00.9(陰性)では96.8%、以下同じカテゴリーにて順次33.358.3100100%であった。同様にELISAVとの一致率は、96.858.376.9100100%であった。更にRIBAVとの一致率は、同じく80.683.3100100100%であった。また全98例でのQCELISAVとの一致率は、陰性74例中83.8%,陽性24例中95.8%であった。RIBAVとの比較では同じく70.3100%であった。

 

【まとめ】

ルミパルスの新Lotは、QCELISAVとの陰性一致率が非常に高く、従来Lotに比較して非特異反応の改善が認められた。QCは陽性一致率が非常に高く,簡易検査として特異性に優れた測定法であると考えられた。

 

047-353-3111