戻る

第1反応で内外因性のアンモニアを定量し、第2反応で尿素窒素を定量する試薬の開発 

○越川佳明 川村浩章 鎌形久美子 宮崎由紀子 椎名和子 宇井正和(県立佐原病院)

【はじめに】

千葉県立佐原病院検査科では、尿素窒素測定時のアンモニアの影響にテーマをおき、この測定試薬の開発にいたった経緯と、そのコンセプト、測定方法等を紹介する。 

【開発のコンセプト】

1.アンモニアの消去

  内因性アンモニアの影響をなくす。

  (尿、血清に含まれるアンモニア) 

  外因性アンモニアの影響をなくす。

  (分析器等の汚染によるアンモニア)

2.アンモニアの定量

  尿素窒素測定反応系への妨害モニタリング。

  分析器アンモニア汚染のモニターリング。

  臨床データーとしての貢献。

3.1チャンネル2項目測定による効率化。

4.汎用器への適応。

5.安価な酵素試薬系。 

【測定原理】

酵素反応の可逆的反応を利用。 

【基礎データー】

抄録の関係上、学会当日に報告いたします。 

【まとめ】

開発したこの試薬は、第1反応でアンモニアを消去し、定量します。そのため、第2反応の尿素窒素定量に影響を及ぼすことがなく、外因性アンモニアにも影響がありません。

TEL 0478-54-1231 (278)