【免疫血清】「第31回 日臨技 首都圏支部・関甲信支部免疫血清検査研修会」

日付:

カテゴリ: 研修会

**************************************
2025年度 日臨技 首都圏支部・関甲信支部研修会
「第31回 日臨技 首都圏支部・関甲信支部免疫血清検査研修会」
**************************************

主 催:(一社)日本臨床衛生検査技師会 首都圏支部・関甲信支部
実務担当技師会:千葉県臨床検査技師会

【テーマ】自信を高める検査のポイント
【日 時】2026年1月18日(日)12時00分~16時40分
【場 所】千葉市生涯学習センター2階 ホール(千葉市中央区弁天3-7-7)
アクセス:千葉駅より徒歩10分
【定 員】250名
【点 数】専門教科20点
【受講料】会員、賛助会員:3,000円 非会員:6,000円 学生:500円
【申込期間】2025年12月1日(月)~2026年1月8日(木)
【申込方法】①会員:日臨技HPの会員専用ページ「事前参加申込み」よりお申込みください。
②賛助会員・非会員・学生:事務局(Email)まで、
「研修会名・氏名・フリガナ・所属・受講料区分(賛助会員・非会員・学生)」をメールでお送りください。
【支払い方法】①会員:事前参加登録時にクレジットカード決済
②賛助会員・非会員・学生:お申し込み後にご案内します。
お支払いいただいた受講料は、原則返金いたしません。

【内 容】
講演1「マイクロピペットの正しい使い方」
講師:高田 真樹 先生(エッペンドルフ株式会社 マーケティング部)
講演2「なぜ血中薬物濃度(TDM)の検査が必要なの? ~基礎から最新情報まで~」
講師:福田 雅之助 先生(H.U.フロンティア株式会社 テクニカルサポート課)
講演3「甲状腺の基礎と最近の話題」
講師:岸本 麻紀子 先生(東ソー株式会社 バイオサイエンス事業部)
講演4「メディカルスタッフのコミュニケーションを考える-聴くこと、伝えることを中心に-」
講師:有沢 孝治 先生(東海大学 文化社会学部 心理・社会学科 教授)
講演5「免疫検査の特徴と注意点 ~ピットフォール事例の解析を中心に~」
講師:阿部 正樹 先生(島津ダイアグノスティクス株式会社 顧問)
(前東京慈恵会医科大学附属第三病院 中央検査部)

【研修会事務局】
〒292-8535 千葉県木更津市桜井1010 Tel:0438-36-1071(代表)
国保直営総合病院君津中央病院 臨床検査科 淵上 孝一 Email

首都圏支部発 第25-3-2号 2025年度(令和7年度)第31回日臨技首都圏支部・関甲信支部免疫血清検査研修会案内

2025年度(令和7年度)第31回日臨技首都圏支部・関甲信支部免疫血清検査研修会開催プログラム・参加申込書