【微生物】令和7年度 第2回 微生物検査研究班一泊研修会 アンケート結果
2025.09.29 学術部 微生物検査研究班 活動報告
令和 7 年度 第 2 回微生物検査研究班一泊研修会
日 時 :令和 7 年 9 月 6 日(土)14 時 30 分~18 時 00 分(受付開始:14 時 00 分)
令和 7 年 9 月 7 日(日)9 時 00 分~12 時 00 分 (受付開始:8 時 30 分)
会 場 : サンライズ九十九里
テーマ『一から見直す微生物検査』~基礎を知り工夫に活かす~
【9月6日(土)】
14:00~14:30 受付
14:30~14:35 開会の挨拶/オリエンテーション
14:35~15:50 講演1 『 Gram染色の基本を理解し、診断・治療に繋げていく』
山本 剛 (大阪大学大学院医学系研究科) 共催:株式会社GramEye
15:50~16:00 休憩
16:00~17:15 講演2 『 一から見直す血液培養』
大城 健哉 (那覇市立病院) 共催:日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
17:15~17:45 講演3 『一から見直す培養検査 血液培養・体腔液など』
加地 大樹 (君津中央病院)
17:45~18:00 連絡事項等
20:00~23:00 ナイトセミナー 『微生物検査の疑問・質問になんでもお答えします』
【9月7日(日)】
8:30 ~ 9:00 受付
9:00 ~ 9:30 講演4 『一から見直す培養検査 呼吸器・便など』
川名 孝幸 (順天堂大学医学部附属浦安病院)
9:30 ~ 10:30 講演5 『 嫌気性菌の基礎 』
中間 慎哉 (極東製薬株式会社 営業学術部)
10:30~10:40 休憩
10:40~11:40 講演6 『 一から見直すノカルジア検査 』
瀬川 俊介 (千葉大学医学部附属病院)
11:40~12:00 連絡事項、閉会の挨拶