【病理/細胞】令和7年度 日臨技首都圏・関甲信支部合同研修会 「第34回関甲信・首都圏支部合同病理細胞検査研修会」について

2025.10.27 学術部 病理/細胞診検査研究班 関甲信地区技師会

1.日時: 令和8年1月25日(日) 9時15分~17時00分
2.研修会場:TOiGO生涯学習センター 4階大学習室1
長野県長野市大字鶴賀問御所町1271-3
3.研修テーマ:診る、究める、次代の医療へ ~病理検査を支える技術と知識のアップデート~

講演1 『最新の肺癌診療と細胞診の意義』
講師:丸子中央病院 佐藤 之俊 先生
講演2 『病理分野におけるデジタル化と細胞診AIの現状』
講師:がん研究会有明病院 石井 脩平 先生
講演3 『NGSがんゲノム検査におけるWet工程の基本とトラブルシューティング』
講師:群馬パース大学 柳田 絵美衣 先生
講演4 『NGSを用いたがんパネル検査 -Dry工程以降の基礎知識を中心に-』
講師:山梨県立中央病院 雨宮 健司 先生
講演5 『あえて”非効率”な時間を創るために-免疫染色の徹底効率化と、量でしか磨かれない専門性-』
講師:信州大学医学部附属病院 中嶋 智之 先生

4.参加費:6.500円
5.日臨技生涯教育研修制度点数 専門教科20点
6.認定病理検査技師制度点数 申請中
7.細胞検査士点数 JSC:10単位 IAC:6単位
8.申込期間:令和7年11月1日(金) 〜 令和7年12月31日(火)

 

詳細はこちら