千臨技会誌

  • 通巻139号 2020年 No.3 総説1:千葉県内病理標本の標準化を目指して 総説2:抗菌薬適正使用支援チーム(AST)における臨床検査技師の役割 総説3:寒冷凝集素保有例におけるRhコントロール陽性時の対応 研究1:脱灰による組織標本への影響についての検討 研究2:急性骨髄性白血病患者の肺拡散能力評価における血中ヘモグロビン濃度の影響
  • 通巻139号 2020年 No.2 総説:検査データを読み解くコツ、こっそり教えます~知識を共有しよう~ 総説:髄液検査は面白い~髄液検査の基本から~ 研究:医療スタッフ内のA群溶連菌集団感染疑い事例 施設紹介:【香取おみがわ医療センター】 コーヒーブレイク:石はどこだ 第二弾採集編
  • 通巻138号 2020年 No.1 総説:ホルマリン固定について 総説:災害派遣を通じて学んだコミュニケーションの大切さ 研究:過去10年間における小腸切除術例の病理学的検討 研究:Clostridioides difficile検査におけるToxigenic cultureの有用性 研究:Veillonella parvulaによる椎体炎から菌血症を起こした症例 
  • 通巻137号 2019年 No.3 総説:公衆衛生における「疫学」について考える 研究:当院における成人侵襲性肺炎球菌感染症(IPD)に関する検討 施設紹介:株式会社 サンリツ
  • 通巻136号 2019年 No.2 総説:公衆衛生における「疫学」について考える 研究:前腕運動により血清カリウムが異常高値を示した一例 施設紹介:医療法人社団 協友会 柏厚生総合病院
  • 通巻135号 2019年 No.1 資料:医療法・臨床検査技師法の一部改正(2018.12) 総説:公衆衛生における「疫学」について考える 施設紹介:聖隷佐倉市民病院
  • 通巻134号 2018年 No.3 総説:公衆衛生における「疫学」について考える 研究:プロカルシトニンの院内検査に向けて 施設紹介:松戸市立総合医療センター 研究班紹介:本年度の検査研究班の活動について
  • 通巻133号 2018年 No.2 総説:日当直者も知っておきたい臨床化学検査の基礎知識 資料:千葉県臨床検査技師会が進める休日街頭HIV抗体検査事業について 資料:生命倫理に関する臨床検査技師の射程 施設紹介:千葉大学医学部附属病院 研究班紹介:臨床化学検査研究班
  • 通巻132号 2018年 No.1 研究:インフルエンザの迅速検査で偽陽性を呈した一例 施設紹介:医療法人社団鼎会 三和病院 八柱三和クリニック 研究班紹介:微生物検査研究班
  • 通巻131号 2017年 No.3 総説:千葉県外部精度管理参加施設の採用基準範囲 施設紹介:国際医療福祉大学成田キャンパス 成田保健医療学部 医学検査学科 研究班紹介:公衆衛生研究班
  • 通巻130号 2017年 No.2 総説:表題 臨床検査技師が知っておきたい治験のいろは  研究:大動脈弁狭窄症の重症度指標の検討ーより正確な診断を目指してー  研究:膀胱に発生した腺腫から腺癌へと進行したと考えられる膀胱癌の1例 施設紹介:社会福祉法人太陽会 安房地域医療センター  研究班紹介:臨床検査情報システム研究班   
  • 通巻129号 2017年 No.1 総説:スライド作りを始めよう! 研究:当院におけるBrachyspira属菌の検討  施設紹介:千葉ろうさい病院 研究班紹介:生理検査研究班
  • 通巻128号 2016年 No.3 総説:不規則抗体同定に必要なテクニック ~消去法後の追加検査について~ 研究:自動血球分析装置XN-3000を用いた造血前駆細胞(HPC)数とCD34陽性細胞数の比較検討 施設紹介:独立行政法人 国立病院機構  下志津病院  研究班紹介:一般検査研究班
  • 通巻127号 2016年 No.2 総説:『読んで覚える尿沈渣』 ~細胞集塊状出現の鑑別編~ 施設紹介:国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院  研究班紹介:血液検査研究班
  • 通巻126号 2016年 No.1 総説:『読んで覚える尿沈渣』 ~異型細胞編~ 施設紹介: 医療法人新都市医療研究会「君津」会 玄々堂君津病院  研究班紹介:細胞診検査研究班
  • 通巻125号 2015年 NO.3 総説:『読んで覚える尿沈渣』 ~尿細管上皮細胞編~ 施設紹介: 医療法人社団誠馨会 千葉メディカルセンター  研究班紹介:血清検査研究班より
  • 通巻124号 2015年 No.2 総説:『読んで覚える尿沈渣』 ~尿路上皮細胞編~ 施設紹介:医療法人社団愛友会 津田沼中央総合病院 研究班紹介:輸血検査研究班紹介
  • 通巻123号 2015年 No.1 総説:『読んで覚える尿沈渣』 ~扁平上皮細胞編~ 研究:サイトケラチン19フラグメント(CYFRA)の物理的刺激による負の影響についての検討  施設紹介:医療法人柏葉会 柏戸病院 研究班紹介:病理検査研究班の紹介
  • 通巻122号 2014年 No.3 総説:「輸血前検査,不規則抗体検査に触れてみる」 研究:入院時職員健診としてのクォンティフェロン(QFT)検査の活用  研究:免疫組織化学染色における電界非接触攪拌装置の使用経験  施設紹介:地方独立行政法人 東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター 研究班紹介:微生物検査研究班のこれまで、そしてこれから
  • 通巻121号 2014年 No.2 総説:FAB分類からWHO分類そして血液検査技師の役割~急性骨髄性白血病を中心に~ 研究:血液培養からHelicobacter cinaediが検出された症例に関する検討 施設紹介:国保小見川総合病院 研究班紹介:公衆衛生検査研究班 
  • 通巻120号 2014年 No.1 総説:地域連携での感染カンファレンスに備えて-耐性菌サーベイランスの活用法-  研究:第33回千葉県臨床検査学会学術奨励賞受賞  当院における自己血製剤の使用状況について  施設紹介:医療法人社団協友会 船橋総合病院  研究班紹介:情報システム研究班    
  • 通巻119号 2013年 No.3 総説:臨床化学検査シリーズ”よろず寄稿”(2) 研究:当院における血液培養から分離されたβ溶血性レンサ球菌の臨床細菌学的検討 資料:生化学項目における再遠心の影響  施設紹介:亀田メディカルセンター 研究班紹介:一般検査研究班紹介
  • 通巻118号 2013年 No.2 超音波検査,みて,見て,診よう(10) 研究:Clostridium difficile infection(CDI)に診断における2-step algorithmの検証 コーヒーブレイク:「名も知らぬ石ころヒーロー」として~東日本大震災のため「戻す」,「守る」,「考える」~ 施設紹介:医療法人財団 誠馨会 新東京病院 研究班紹介:臨床化学検査研究班 
  • 通巻117号 2013年 No.1 みて見て診よう:グラム染色が有用であった2症例 研究:血液培養とプロカルシトニンの基礎的検討 研究:当センターで分離されたNocardia veteranaによる放線菌症の1例 研究:体腔液材料のFCMによる細胞解析の有用性~細胞診との比較による結果と解釈~ 施設紹介:東京ベイ・浦安市川医療センター 研究班紹介:生理検査研究班
  • 通巻116号 2012年 No4 お知らせ! Google Chromeご使用の方へのお知らせ 2回のクリック操作で「しおり」が使えて大変便利になります。
  • 通巻116号 2012年  No.3 総説:臨床化学検査シリーズ“よろず寄稿”(1) 研究:第32回千葉県臨床検査学会学術奨励賞受賞 C.DIFF QUIK CHEK コンプリートと培養検査との比較 資料:病院での聴覚障害者への対応 施設紹介:千葉県こども病院 研究班紹介:血液研究班の紹介
  • 通巻115号 2012年  No.2  みて見て診よう:超音波検査をみて,見て,診よう(9) 研究: Edwardsiella tardaによる敗血症ショックの一例 施設紹介:株式会社千葉細胞病理診断センター 研究班紹介:細胞診検査研究班
  • 通巻114号 2012年  No.1  みて見て診よう:小児腫瘍の細胞診 (5) -神経芽腫 Neuroblastoma- 研究:第31回 千葉県臨床検査学会 学術奨励賞受賞 血液培養の検出状況と問題点 施設紹介:総合病院国保旭中央病院 研究班紹介:血清検査研究班
  • 通巻113号 2011年  No.3  みて見て診よう:超音波検査をみて,見て,診よう(8) 研究:びまん性びまん性細汎気管支炎でNocardia cyriacigeorgicaが定着した1例 施設紹介:国保国吉病院組合いすみ医療センター 研究班紹介:輸血検査研究班
  • 通巻112号 2011年  No.2  みて見て診よう:超音波検査をみて,見て,診よう(7) 施設紹介:国立病院機構千葉医療センター 研究班紹介:病理検査研究班
  • 通巻111号 2011年  No.1 みて見て診よう:超音波検査をみて,見て,診よう(6) 施設紹介:帝京大学ちば総合医療センター 研究班紹介:微生物検査研究班
  • 通巻110号 2010年  No.3  みて見て診よう:小児腫瘍の細胞診(4) 石灰化上皮腫 calcifying epithelioma(毛母腫 pilomatricoma) 施設紹介:千葉県立佐原病院 研究班紹介:公衆衛生研究班
  • 通巻109号 2010年  No.2  みて見て診よう:検尿(蛋白尿と血尿)と超音波検査を 施設紹介:東京歯科大学市川総合病院 研究班紹介:情報システム検査研究班
  • 通巻108号 2010年  No.1  みて見て診よう:超音波検査で脂肪肝を,みて,見て,診よう(4) 研究:当センターにおける抗酸菌の分離状況と薬剤感受性試験について 施設紹介:千葉市立海浜病院 研究班紹介:臨床化学検査研究班 コーヒーブレイク:実際に経験した“受け入れ拒否
  • 通巻107号 2009年  No.3  みて見て診よう:勉強会の発表(プレゼンテーション)を,みて,見て,診よう(3) 施設訪問:国保松戸病院 研究班紹介:生理検査研究班
  • 通巻106号 2009年  No.2  みて見て診よう:脳腫瘍の細胞診転移性脳腫瘍,悪性リンパ腫,頭蓋咽頭腫,ドレーン細胞診 みて見て診よう:超音波スクリーニングを,みて,見て,診よう 研究:肺に発生したコクシジオイデス症の1例 研究:2006年に経験した新生児GBS感染症3例について 施設訪問:東京慈恵会医科大学附属柏病院 研究班紹介:一般検査研究班の紹介 コーヒーブレイク:「電脳都市空間 千葉市」―エンハンスメント論―
  • 通巻105号 2009年  No.1  みて見て診よう:脳腫瘍の細胞診(2)- Meningioma,Schwannoma - 研究:当院におけるレジオネラ肺炎と尿中レジオネラ抗原検査の有用性 施設紹介:小張総合病院・小張総合クリニック 研究班紹介:血液検査研究班の紹介 コーヒーブレイク:千葉県技師会・会員OB会“潮会”設立について報告
  • 通巻104号 2008年  No.3  みて見て診よう:脳腫瘍の細胞診(1)-画像とGlioma- みて見て診よう:超音波で消化管を,みて,見て,診よう(1) 研究:NSTにおける栄養評価項目の検討 研究:喀痰の緊急塗抹検査の試みとその有用性 研究:Helicobacter pylori除菌により 資料:生命倫理と臨床検査技師 施設紹介:千 葉 西 総 合 病 院 研究班紹介:細胞診検査研究班
  • 通巻103号 2008年  No.2  みて見て診よう:小児腫瘍の細胞診(3)-肝芽腫 Hepatoblastoma- 施設訪問:東京女子医科大学八千代医療センター 研究班紹介:血清研究班の紹介
  • 通巻102号 2008年  No.1  みて見て診よう:小児腫瘍の細胞診(2)- ランゲルハンス細胞組織球症Langerhans cell histiocytosis (LCH) - 研究:当院におけるCLDM誘導耐性の検討 施設訪問:長生健康福祉センター(長生保健所) 研究班紹介:輸血検査研究班
  • 通巻101号 2007年  No.3  みて見て診よう!:小児腫瘍の細胞診-腎芽腫Nephroblastoma(Wilms’tumor)- 研究:腓腹神経における体性感覚誘発電位 施設訪問 :東京歯科大学千葉病院 研究班紹介:病理検査研究班
  • 通巻100号 2007年  No.2  研究:レムナント様リポ蛋白コレステロール測定試薬(メタボリードRemL-C)の使用経験 施設訪問:千葉県赤十字血液センター
  • 通巻099号 2007年  No.1  施設訪問:千葉県救急医療センター 活動報告:千臨技精度管理試料発送作業・第1回浦安ベイサイドフォーラム報告・第27回健康フェア浦安に参加して・第15回千葉地区技師長会について・南総地区技師長会・研修会について
  • 通巻097号 2006年  No.2 
  • 通巻096号 2006年  No.1 
  • 通巻095号 2005年  No.3 
  • 通巻094号 2005年  No.2 
  • 通巻093号 2005年  No.1 
  • 通巻092号 2004年  No.3
  • 通巻091号 2004年  No.2
  • 通巻090号 2004年  No.1 
  • 通巻089号 2003年  No.3 
  • 通巻088号 2003年  No.2 
  • 通巻087号 2003年  No.1 
  • 通巻086号 2002年  No.3 
  • 通巻085号 2002年  No.2 
  • 通巻084号 2002年  No.1 
  • 通巻083号 2001年  No.3 
  • 通巻082号 2001年  No.2 
  • 通巻081号 2001年  No.1 
  • 通巻080号 2000年  No.3
  • 2018.07.20 平成30年度第1回血液事業部会安全技術調査会